春スキー最終日
2013.05.27.16:09
今シーズン最終日

とうとうシーズン最終日となってしまった。
かぐらのリフト最上部。澄み切った青空、気分は最高。
早朝から訪れるスキーヤー、スノーボーダーが多く2,500~2,600台収容の
駐車場も満杯。
メインゲレンデへ乗り継いでいくリフト、ロープウェイからは、山にも春が来たよー
と春の訪れを告げるこぶしの花が迎えてくれます。
この純白な花は青空に映え一時の安らぎを与えてくれます。
山頂付近では鶯の鳴き声が聞こえて疲れを癒してくれます。
春スキーは、雪が重いので手入れが大切、ワックスもばっちり塗って今シーズン
最後の滑りに。
今日は雲ひとつなく遠く谷川岳の山頂が見えました。
素晴らしい景色。来たかいがあったとご満悦。

昼食時なのでゲレンデは人が少ない。
この時とばかり、滑りに出かける。
さすがにこの時期は、スキーヤーもボーダーもベテランぞろい
指導員クラスの人ばかり、その滑りを参考にと見やるのですが、私の技量では
まだまだと教えられる。
この人たち競技スキーヤー、大学のスキークラブ、指導員と思われてならない。
もっともっと数をこなし経験を積み重ねないと、と自分に言い聞かせる。
春スキー特有のコブも深く連なりかなり疲れる。このコブを克服しないと
いけないのだが、体力も必要だ、頑張るぞー。
汗びっしょりで休憩に入る。
自分にお疲れさまでした。と一服。
好きなことをやっている時は、何も考えず、時も忘れ、汗も心地よく
晴れ晴れとした何とも言えない気分。
これが最高。
来シーズンに向けて出発です。

とうとうシーズン最終日となってしまった。
かぐらのリフト最上部。澄み切った青空、気分は最高。
早朝から訪れるスキーヤー、スノーボーダーが多く2,500~2,600台収容の
駐車場も満杯。
メインゲレンデへ乗り継いでいくリフト、ロープウェイからは、山にも春が来たよー
と春の訪れを告げるこぶしの花が迎えてくれます。
この純白な花は青空に映え一時の安らぎを与えてくれます。
山頂付近では鶯の鳴き声が聞こえて疲れを癒してくれます。
春スキーは、雪が重いので手入れが大切、ワックスもばっちり塗って今シーズン
最後の滑りに。
今日は雲ひとつなく遠く谷川岳の山頂が見えました。
素晴らしい景色。来たかいがあったとご満悦。

昼食時なのでゲレンデは人が少ない。
この時とばかり、滑りに出かける。
さすがにこの時期は、スキーヤーもボーダーもベテランぞろい
指導員クラスの人ばかり、その滑りを参考にと見やるのですが、私の技量では
まだまだと教えられる。
この人たち競技スキーヤー、大学のスキークラブ、指導員と思われてならない。
もっともっと数をこなし経験を積み重ねないと、と自分に言い聞かせる。
春スキー特有のコブも深く連なりかなり疲れる。このコブを克服しないと
いけないのだが、体力も必要だ、頑張るぞー。
汗びっしょりで休憩に入る。
自分にお疲れさまでした。と一服。
好きなことをやっている時は、何も考えず、時も忘れ、汗も心地よく
晴れ晴れとした何とも言えない気分。
これが最高。
来シーズンに向けて出発です。
スポンサーサイト